2025年最初のレッスン
1月16日に実施をさせていただきました。
とても寒い1日となりましたね。
寒さに負けず、また今年もみなさまと楽しい1日が過ごせまして、ただ感謝です。
今回は
手島プレゼンツhiitから始まり
マウンテンクライマーを主に実施し
短時間で心拍数と体温もあげるともに、いつもと違う刺激を体に提供。
ヨガパートでは
①プランク
頭を引っ張るーかかとは後ろに蹴り出す
重心を前に前に
腕はそれを支えるために床を押す
②ダウンドッグ
前腕部の角度が45度になったら止める
そこから足裏と踵つける
さらにお尻を引くことで足の付け根を引き込む
③ランジ
前足の角度を決めた時の後足のつま先の位置
そこから左右の腰の位置
④スリーレッグドックからランジへ
腰の位置をダウンドックのままできるだけキープし両手の間におろす
大きく4つの実施となりました!
予定していたハードめの太陽礼拝バリエーションももちろん刺激が多く入りますが
こうして、ひとつひとつの質に向き合うだけで、大層なバリエーションやフローをしなくても、確実に刺激は入り、ご自身と向き合う強度は高まります。
そして、何よりも
いつも真剣に一生懸命向き合っていただくみなさまのお姿に触れ合うことは
我々の刺激にもさせていただいております!
sanpoでもやりたいことはまだまだたくさんあります。
ひとつひとつ、目の前にいただいける時間と向き合いながら
2025年もより良い年にしていけたらなと思いますので
改めまして、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
次回は2月20日を予定しておりますので
ぜひ、次回のご参加もお待ちしております!