3/13 レッスンほうこく

3月の春の兆しがようやく見え始めた13日
まずはご参加いただきまして、ありがとうございました。
今回も簡単におさらいがてら、実施項目の振り返りです。

まずはいつもと同じく、手島プレゼンツhiit
ジャンプバリエーション
プッシュアップバリエーション
シットアップバリエーション
の3本立てでお送りしました!
楽しむ姿勢を忘れず、なんとかついてきていただきました!笑
ヨガともエクササイズともまた違った感覚。
高強度、というだけあって心拍数も一気にあがりますし
筋肉への負荷も高いです。
また引き続きやっていきましょう!

続いて、ヨガパート
~チャトランガ~
胸を突く位置=重心の移行するポイント
手首、肘の角度
前腕部は床に対して垂直

~アッパードッグ~
腕使い方=押し上げる方向性
上半身の重心=頭上方向にベクトル維持

この2点が今回のメインとなりました。
意識をする、しないで、まったく違う感覚、また発見がありましたね!

そして、前回実施した太陽礼拝バリエーションをおさらいし
また新しい太陽礼拝バリエーションを提供させていただきました。
みなさま、楽しんでいただけたようで何よりでした笑

固定する部分
動かす部分
その根底で意識され続け、支えとなっている呼吸
自分の身体を意識的にも付随的にも、第三者視点から眺めるように
自分の身体なのに、まるで違う人の身体かのように
この感覚の中で自然と瞑想状態になっているのが太陽礼拝の、ヨガの魅力の一つですよね。

そうした感覚が、日常生活の中でも自然と活きて
日々の細かな気づきや視点の切り替えに繋がり
きっとそれが、ほんの少しだけ人生を豊かにしてくれることだと
信じています。

また、こうしてヨガではすこーし深めに向き合っていきましょう。
ぜひ、日々のプラクティス、継続してくださいね!

次回は第四木曜日に戻りまして
4月24日の開催となります!
今月もありがとうございました。
また来月もお会いできるのを楽しみにしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です