5月レッスンほうこく

みなさま
今回もまたレッスンにご参加いただきましてありがとうございました!
今回は解説は控えめ、フローを多めの構成といたしました。

前半はいつものhiitから少し色を変えて
ウォーミングアップとトレーニング色強めの20分間。
腹筋群を満遍なく刺激するエクササイズとふくらはぎを刺激するエクササイズ

そこから約1時間
太陽礼拝を軸にして3レッグのバリエーション。
片足を上げたサイドプランクの解説&練習から始まり
チャレンジポーズのエーカパーダカウンディンニャアーサナで締めくくり。
最後のまでしっかりチャレンジにお付き合いいただきました笑

ここでひとつ復習です。
①アーサナ中、移行中、常に下腹の力は入れて(へこませた状態をキープして)吸う、吐くを繰り返す
②片足を上げたプランクへの移行は、腰、股関節に近いところ、腿、膝の順で垂直に立てていく
どちらかを覚えてくださいね!


いつもいつも、みなさまが真剣にヨガと向き合っている姿勢や
またご一緒してくださる時間を通して、さまざま感じるのですが
今回は、みなさまとどういう風な時間を過ごしたいか
普段どういう状態でいることが快適と思えるのか

ライスワークに押されて心を失ってしまいがちな日常の中で
ふと、気が付くような、我に返るような時間でした。

少し強めに、自分の可動域と向き合ってみること
自分に負荷をかけてあげることも心地よさを作っていくための肥料。
ヨガを継続しているひとつの理由なんだろうな。


また次回もフロー多めの予定をしております!
①、②、どちらか覚えて、しっかり練習もしておいてくださいね笑
改めて、今回もご参加いただきましてありがとうございました!
来月も第四木曜日 6月26日を予定しております。
また次回、よろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です