こんばんは
先日はレッスンへのご参加ありがとうございました。
今回は
前半トレーニングパート。腸腰筋にフォーカス
後半ヨガパート。背骨力( 呼吸と捻り)のフォーカス
の従来の形で2部制。合計1時間半。
久しぶりのマニアック会となりました笑
ここで少し、ヨガパートを思い出しておきましょう。
呼吸は横隔膜。空気入れのレバーを引くように引き下げるところから始まる。
通る呼吸は鼻先をただ入り口として喉元をスーッと通り、胴体に満たされていく
捻りは背骨を中心として軸の意識と、捻りで活用する場所はどこなのか?捻る部位の限定。
呼吸と捻り、それぞれを複合した組み合わせ。
立位の開脚前屈でのアーサナタイム。
実は今回は4つぐらいしかポーズ取ってません笑
ポーズは4つですが、繊細な意識で体をコントロールし続けることで、ポーズ数以上にさまざまなことに向き合った印象があるのではないでしょうか。
みなさんと一緒にやった内容をそのまま持ち帰り数日自分でも反芻するように実施してみるのですが、今、呼吸の調子がとても良いです。
ぜひ思い出してご自身での時間でも練習してみてくださいね!
いよいよ涼しい時間も増えてきて秋の到来。
秋は感覚が研ぎ澄まされて、霊性も高まるとか高まらないとか。
そんな秋口に、ヨガを一緒に取り入れて過ごしていきましょう。
次回も第四木曜日の10月23日開催となります。
改めて、今回はレッスンへのご参加ありがとうございました!
来月もまたお会いできるのを楽しみにしております。